換気扇・レンジフードのハウスクリーニングをプロにお願いするタイミングとは!?
① 換気扇の内部(ファン)を2年以上掃除していない。
② レンジフード表面やフィルターがベタベタで自分じゃできない。
③ キッチン周辺や部屋が油が酸化した様な変な臭いがする。
④ 料理は大好き💛、お掃除は苦手↷。
⑤ キッチン周辺又はお部屋がベタつく。
⑥ お掃除する暇がない。
⑦ 自分で掃除したいけど塗装が剥がれる、ファンが外れない、手荒れが心配。
上記内容があてはまる様ならプロのハウスクリーニングをご検討ください!!
ハウスクリーニングは決してお安いものではございませんが、当店では価格以上のプロのお掃除技術とサービスでお客様に満足していただけるハウスクリーニングを提供させて頂きます。
最大限のハウスクリーニング作業をして、更に(汚れにくい)経年劣化を遅らせるような工夫した作業を追求しております。
当店ではキッチンレンジフード本体の表面、裏面をシリコンフッ素コーティング(参考価格4400円税込の商品)を無償(サービス)にて施工させて頂いております。1年~3年位は普段のお掃除が楽になり設備機器の劣化も遅らせることができます。
ハウスクリーニング一心の換気扇分解洗浄はエコ洗剤メイン、熱湯洗浄で(ベタベタ、ギトギト)汚れを徹底分解クリーニング致します。
換気扇クリーニング作業内容・作業手順・お掃除時間
【税込表示】
①換気扇動作確認(照明、ファン動作、プロペラ動作、破損、塗装劣化等がないかを確認いたします。)
②作業周辺養生
③換気扇分解(フィルター、シロッコ、前面フード、プロペラ枠全体などを外し熱湯又は洗剤浸けおき、お湯予備洗浄します)
④換気扇本体お湯予備洗浄(60度前後の温水を使い全体の汚れを除去又は浮かせます。)
⑤分解部品と本体を除菌エコ洗剤又は洗浄剤を使用し徹底的に汚れを除去します。
⑥分解部品と本体をよく濯ぎ乾燥させてから元通りに組み立てます。
⑦動作確認して終了です。
追加オプション シリコンフッ素コーティング
当店では施工箇所の材質にあわせて効果的な複数種類のコーティング剤を使い、部材の耐久性や機能性を持続できるように努めております。
メインで使う高純度強化シリコンフッソ剤は耐久性・耐薬品性・耐水性ともに効果の高いコーティング剤で、素材表面に安全且つ強靱な被膜を形成し汚れが付着しても容易に落とすことができます。
注1. 但し、まったくお手入れをしない場合は汚れが積重なり効果を失います。
注2. 《普段のお手入れ方法》研磨剤や硬いスポンジ、ブラシを使わず台所用(中性)洗剤で洗う又は拭きあげる程度で十分です。
お手数お掛け致しますがご依頼の前に(注意事項)についてご確認お願い致します。
お見積り無料!お気軽にお問合せください。
お客様宅での作業中や車での運転中等により留守番電話になっている場合も御座いますが、お名前とご連絡先を残して頂けましたらこちらから折り返しさせていただきます。